こんにちは。つばめです。
いしかわゆきさんの「書く習慣」という本の
書く習慣1ヶ月チャレンジを実施中です。
良ければお付き合いください。
今日のお題は
「今1番変えたいこと」です。
変えたいことって結構あるような気がして、
自分自身に関することでいえば、
⚪︎ダイエットや筋肉量を増やすために、
筋トレを習慣に取り入れたい
⚪︎完璧主義をなんとかしたい
⚪︎今持っている荷物を少しずつ減らしたい。
スッキリとした部屋にしたい。
などが思いつきました。
筋トレの習慣化について
学生の頃は、なーんもしてなくても体重キープ出来ていたのに、結婚してなのか歳をとったからなのか、体重も学生時代より10キロ増えて、お腹も出てしまっています(T . T)
今までも何度か痩せようと試みたことはあるのですが、筋肉痛になったりして
「今日はもういいかな。明日やろう」とか思うと、次の日もサボってしまうんですよね…。
ただ、最近思うのは一回あたりの回数や時間を少なくするとで続きやすいなと感じています。
ありがたいことに、最近はYouTubeで色々な筋トレ動画が出ていて、短いものは3分程度のものもあって、「3分なら!」と自分を奮い立たせて、やることができました。
この前、習慣化の本を読んでいて、続けるコツとしては「1回は5分以内で」というのがあるそうですね。
別に5分だけやったら、やってもいいし、やらなくてもいい。
どんな感じで、とりあえずやるというのが大事みたいですね。やらなかったほうが罪悪感が、あるので、とりあえずやったれって思ったほうがいいなと思います。
完璧主義・心配症な部分をなんとかしたい
昔から相手にどうも思われているかっていうのが気になるタイプなんです。
ちゃんと調べてからじゃないと、行動に移せなかったり、「もうちょっといいやり方とかあるんじゃないか?」なんて考えて、ずっと悶々と考えていることがあります。
学校の課題とかも考えすぎて、結局行動できないことがあります。
今持っている荷物を少しずつ減らしたい。
だいぶ前からミニマリズムに興味があって、
- 佐々木典士さん「ぼくたちに、もうモノは必要ない」
- ミニマリストしぶさん「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
の本などを読んで、モノが減ると自分に必要なモノだけが残って、生活が豊かになるのかぁ。
と思って感銘を受けました。
しかしながら、家族と住んでいるのでなかなか理想のミニマリスト生活は程遠い状況です(笑)
まだ色々ありそうですが、少しずつ自分の生活を豊かにできればいいなぁと感じます。
コメント