スポンサーリンク
未分類

書く習慣 DAY5 昔はどんな子どもだったのか

こんにちは。つばめです。 いしかわゆきさんの「書く習慣」という本の 書く習慣1ヶ月チャレンジを実施中です。 今日のお題は 「昔はどんな子どもだったのか」です。 私は、2人兄妹の長男で生まれました。 子供の頃は、父親の仕事の関係で...
未分類

書く習慣 DAY4 今1番変えたいこと

こんにちは。つばめです。 いしかわゆきさんの「書く習慣」という本の 書く習慣1ヶ月チャレンジを実施中です。 良ければお付き合いください。 今日のお題は 「今1番変えたいこと」です。 変えたいことって結構あるような気がして、 自...
未分類

書く習慣 DAY3 今1番やりたいこと

こんにちは。つばめです。 書く習慣をつけるため、ブログを更新していきます。 今回は「今1番やりたいこと」です。 今、1番やりたいことして1番思いついたのはゲームでした(笑) 最近、「大神」というゲームと「逆転裁判」をSwitchでダ...
未分類

DAY2 今やっている仕事、学んでいること

こんにちは、つばめです。 書く習慣をつけるため、ブログを更新していきます。 今日は「今やっている仕事、学んでいること」です。 本業としては、言語聴覚士というリハビリの仕事をしています。 言語聴覚士は、 話す、聞く、食べる、のリハビ...
未分類

書く習慣 Day1 今抱いている夢や目標

Day1 今抱いている夢や目標  最近、いしかわゆきさんの「書く習慣」という本を読んで  書く習慣を身につけるために、1ヶ月チャレンジをしてみようと思いました。  良ければお付き合いください。  最初のお題は...
書籍紹介

【書籍紹介】1日5分ミニノート仕事術|自分の仕事を明確にしよう!

こんにちは!グレ吉です。 今回は「1日5分ミニノート仕事術」という書籍をご紹介したいと思います。 ・時間をかけているのに成果が上がらない。 ・仕事の優先順位が立てられない。 ・ミニノートを有効に使用したい というような悩みを持って...
書籍紹介

【書籍紹介】手ぶらで生きる。|モノを減らし、自分の人生を取り戻そう

どうも、グレ吉です! 最近ミニマリストの考え方にすごい共感していて、 関連本を読んでいます。 書いている人によって、多少考え方が異なるので、 いろいろな方の本を読むと新たな発見があって楽しいです。 さて、そ...
書籍紹介

【書籍紹介】お金とモノに支配されない暮らし方

どうもグレ吉です。 最近、ミニマリストということばをよく耳にするようになりました。 ミニマリストとは… 「必要最小限のモノだけで暮らす人」のことです。 必要最低限というのは人それぞれですが、 『自分にとって本当に必要な...
文房具

小さな方眼ノートを使用するメリット

どうもグレ吉です。 突然ですが、皆さん仕事でメモやノートをお使いでしょうか? 私はどちらかというと「メモ魔」なので、ことあるごとにメモをしています。 ノートのなかでも、一番愛用しているのが「小さ...
文房具

無印良品のパスポートメモのおすすめポイント3つ

こんにちは。グレ吉です。 私は普段から病院に勤めているのですが、仕事で頻繁にメモや思いついたことを記録しています。 「え?メモ帳?スマホにメモすればいいんじゃないの?」 と思われる方も多いかもしれません。 しかしなが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました